山本勘助の子孫が山本五十六であり山本八重との話を調べる。

このエントリーをはてなブックマークに追加

武田信玄の軍師山本勘助は上杉謙信との決戦川中島の合戦で討ち死にしたと伝えられている。

当初江戸の講談での架空の人物とも言われたが近年実在の人物であるという話が主流とどこかで読んだ。

それどころかNHK大河ドラマ「八重の桜」の山本八重の山本家は山本勘助の子孫とか

NHKオンデマンド 大河ドラマ「八重の桜」 




ネットで調べた。

 

会津の山本家

八重の兄山本覚馬(やまもとかくま)にそこそこ詳しく出ていました。

Wikipedia 山本覚馬

山本覚馬は会津藩の砲砲術指南役の山本家長男、幕末・明治に活躍した、詳しくは上記Wikipediaを。

で、そこに記されている山本勘助との関係を引用させてもらいます。

山本家の遠祖は甲州流軍学の祖とされる山本勘助で、代々兵学をもって藩に仕えた。

まさに山本家の家風が兵学。

もっとも山本勘助の子孫と言えば血筋がモノを言う江戸時代では「じゃあ山本、やっぱりお前が兵学な。」

となったでしょうね。

 

次は越後長岡 山本五十六

山本五十六は高野家から長岡藩牧野家の家老の名門山本家に養子に入ったものなので血縁はおそらくない。

ただ高野家と長岡藩家老の山本家に血縁があったかどうかはわかりません。

普通遠縁の一つも無ければ養子なんてならないような気もしますが、どうなんでしょ。

それはともかく今度はとにかく越後の歴史に詳しい「慈眼寺」サイトを見なくてはいけません。

山本勘助系図と長岡

ここには山本勘助が実在かどうか疑われた経過と実在になった経過も書かれており、さらに長岡藩の牧野家の出身が三河牛久保であり、山本勘助の山本家もそこに関係していたらしい事も書かれています。是非一読を。

ここにはなんと川中島の記録も有る、長岡牧野家と山本家(勘助・五十六)を知る上で貴重です。

 

山本家の戦(いくさ)

山本勘助は川中島の戦いで「キツツキ戦法」を仕掛け奇襲で越後上杉軍を倒そうとしますが妻女山には上杉軍はおらず作戦は失敗自分も戦死します。

会津の山本家、鉄砲の専門家で八重も前線で戦いますが敗れ去ります。

越後の山本家、山本五十六はハワイ真珠湾とミッドウェイ島に奇襲をかけますが、どちらにも空母はおらず、ミッドウェイで返り討ちに遭います。(真珠湾奇襲のルーツは戊申戦争長岡城攻防の2回の奇襲成功?(西軍・東軍ともに大成功)、山本五十六は長岡藩家老家

もっともミッドウェイは米軍をあなどって奇襲にすらなっていなかったと言う話も読んだことあります。

山本家の文化でしょうか、奇襲をかけてもそこにターゲットは居なく結局返り討ちに遭う。

 

徳川家は武田家が滅んだ時に武田家臣を多く登用したらしいです。

会津藩も長岡藩もまさにそれ、武田の軍師の家系を大事にしていたのでした。

 

血筋・家系が本当かどうかはわかりませんが、軍師山本家の家風の影響下にあったのは間違いないように思います。しかし、長岡も会津も上杉家と縁深い土地、勘助はずっと上杉と関係していたのでした。その不思議。




 

Print Friendly, PDF & Email

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA