松岡修造と茂木健一郎がNHKの人気番組 SWITCH インタビューに登場。
もちろん錦織圭やマイケル・チャンもジョコビッチも出てきて、名言・迷言連発^^
茂木さんの得意なアハ体験みたいなものも出てきてとにかく、以前に高評価だった阿川佐和子とふなっしーの回に勝るとも劣らない面白さでした。
見逃された人は再放送やその他NHKのサービスでぜひご覧ください。
SWITCHインタビュー 達人達(たち) – NHK—冷静な「日本一熱い男」と、超自然児!?な脳科学者
で、そのなかでも参考になる言葉があり、ツイッター上で様々につぶやかれていました。
どのようなことばがどのようにに視聴者に響いたのかまとめてみました。
つぶやきの中からその部分を引用させてもらいました。
つぶやきのまとめ(引用先)は最後にリンクしてあります。
NHK-SWITCH 松岡修造と茂木健一郎 視聴者に響いたことば
一部を引用します。
松岡修造
- スポーツは謝るとつまらなくなる
- 先生には落ち着きというものがないんでしょうか?(茂木さんに向かって)
- 今僕が熱いのは,戦ってないから。結果が求められないから,自分を応援する代わりに人を応援してる
- 錦織圭はボールを打つ才能はずば抜けているけど、努力する才能はなかった。
- マイケル・チャンが努力する才能を補っている
- テニスは孤独。彼女も親でもコーチになれるくらい
- 天才は錦織とフェデラー
- 今日から君は、噴水だ!
- 考えろ!考えるな!・・・人間、考えても変わらない事をいつまでも考えてしまい、結果マイナスになってしまう。
- スーパーゾーン
詳しく意味を知りたい方は再放送か、NHKオンデマンド(あるかどうかは?)等でお確かめを。
茂木健一郎
- 一人学級崩壊(茂木さんが自分自身の事を)
- 今の学生は自分が幸せになりたい奴ばかり。
- 細かいことを記憶できる人は概略を考えることが出来ない。
- 脳の長所と短所は表裏一体。言語能力が欠けると逆に絵が上手くなる、ということが起こる。
- 変人が世界を変えている
- 成長とは、つまりは今の自分への懐疑であり、現状の否定である
- 脳は細かいことを覚えるのではなく、サマリーを作る能力に長けている
二人共通
- 人のためなら、無限のエネルギーが出る
- 考えないで行動した時が一番、人って変われる
その他視聴者のツイート
- 修造と茂木先生でなんかもう凄いことになってるw
- 錦織圭の才能を見出して、「彼には勝てない」と言い切った
- 茂木健一郎が急に熱唱しだして修造がポカーンしてて腹筋にきた
- なんだなんだ茂木が修造圧倒してるぞ
- 茂木健一郎さんの歌聞いて驚き固まる修造さんがかわいい
- 茂木さんと修造さんの番組、どうしたんだ、いったい…。すごすぎる。
- 茂木先生が修造さんの脳に惚れて終わりましたw
- 茂木健一郎が松岡修造の目の前で尾崎豊の15の夜を大熱唱するという地獄絵図
- テニスは技術だけじゃなくてメンタルが超大事ってこと
まとめ
Togetter
NHK-SWITCH 松岡修造三と茂木健一郎は神回 語録とみんなの感想 「今日から君は、噴水だ!」「15の夜熱唱」