国は具体的な事はどうやって決めているのか、国家戦略特区ワーキンググループから、WGとは何かを見る

このエントリーをはてなブックマークに追加


一連の流れで国家戦略特区 ワーキンググループを見つけて、それを見ていたら久しぶりに有効な会議の進め方などを眺めてみたくなった。

国家戦略特区 ワーキンググループとは何か?

スポンサードリンク

 

 

 

「国家戦略特区ワーキンググループ」

  • 産業競争力会議において、これまでとは次元の違う国家戦略特区の創設の検討が提案されたことを受けて、国家戦略特区の具体的な制度設計等の検討を行うため、国家戦略特区ワーキンググループを設置しました。

WG

そもそも

ワーキング‐グループ【working group】

作業部会。特定の問題の調査や計画の推進のため設けられた部会。作業班。ワーキングチーム。

とのこと

 

この国家戦略特区ワーキンググループに集まった方は以下

PDFです「国家戦略特区ワーキンググループ 委員名簿

テキスト化しました。

秋山咲恵 株式会社サキコーポレーション代表取締役社長
阿曽沼元博 医療法人社団滉志会瀬田クリニックグループ代表
工藤和美 シーラカンスK&H株式会社代表取締役 東洋大学理工学部建築学科教授
坂村健 東京大学大学院情報学環・学際情報学府教授
鈴木亘 学習院大学経済学部経済学科教授
(座長)八田達夫 アジア成長研究所所長 大阪大学社会経済研究所招聘教授
原英史 株式会社政策工房代表取締役社長
本間正義 東京大学大学院農学生命科学研究科教授
八代尚宏 国際基督教大学教養学部客員教授 昭和女子大学グローバルビジネス学部特命教授

 

議事録を見てみましょう。

第8回国家戦略特区ワーキンググループ(議事概要)
(開催要領 )
日時 平成 26 年1月 28 日(火)8:00~9:00
場所 内閣府本府庁舎5階 特別会議室

 

この中の細かな意見交換のシーンを引用させてもらいます。

この会議の空気感が解ると思います。

  • 原委員 申しわけないですけれども、なぜこれをそんなに書く必要があるのでしょうか。農業について、アの広域的な部分に入るのか、バーチャルに入るのかとか、いろんなことが決まっていない中でなぜそこだけそんなに。
  • 八田座長 何ですか。
  • 工藤委員 この文章があるから混乱しているということではないですか。
  • 八田座長 要するに一番肝心なことは、あの改正の法律のことは必ずどこかで実現するということなので、それがある限り、これがなくても、もし全部広域的なところで実現されてしまうなら別にバーチャルをやる必要もないわけですから、この文章はなくても大丈夫だということなのですね。
  • 坂村委員 非常に基本的なことで原さんに質問したいのだけれども、これは国家戦略特区を決める会議であって、農業は別の委員会でそういうことが決まったからと。
  • 原委員 別の委員会とは何ですか。
  • 坂村委員 農業の4つの何でしたか。
  • 原委員 それは国家戦略特区の話をしているのです。
  • 坂村委員 国家戦略特区でもって、それを必ず入れなければいけないと決まったわけではない。
  • 原委員 規制の特例措置で4つやっています。
  • 坂村委員 それは決まっているのと、具体的にどうするかはまた別ではないですか。
  • 原委員 具体的にと、法律で決まっていることをわざわざやらないのですか。坂村委員 やらないというのではなくて、それは条件を満たさなければできない場合もありますね。今度は法律を先に決めているわけだから、ちゃんと条件を満たさないところがあったら、それはできないですね。先ほど言ったように、4つというのは条件が決まっているわけでしょう。条件を満たさなければできないではないですか。

少し長く引用させてもらいました。

熱心に議論されていますね。きっとこれがワーキンググループなんですね。

いずれにしろこういう真摯な話を経て物事は前に向かっているようです。

真面目なんです。

スポンサードリンク

 

 

Print Friendly, PDF & Email

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA