山の頂にスタジアムが有って熱い戦いが繰り広げられる!バトルの聖地。
マンガなら「魁!男塾」のバトル会場、映画なら007のラストシーン、ゲームならやっぱりラスボスとの戦いの場所。
架空のお話しに出てきそうな場所ですが、新潟県長岡市の山古志地域に実在します。
緊急掲載!
小太郎(山古志観光協会)さんがスタジアムの動画をアップ!わかりやすい!
埋め込み機能がついていましたので埋め込みます。
これが天に近い山頂のスタジアムです!
インデックス
- 等高線付地図
- スタジアムとストリートビュウ
- 牛の角突き
1、等高線付地図
地図を見てみましょう。
下記の地図の336m表示の下側に楕円形のものが有りますが、それがスタジアムです。
ほぼ山の頂に戦いのスタジアムが有るのです。
そこは闘牛場になっています。
(地理院地図、電子国土Webより)
2、スタジアムとストリートビュウ
スタジアムはこういうものです。
熱気でムンムンです。
何とも素晴らしい山上のスタジアムです。
グーグルの画像検索もチェックしてみてください。
近年、立派なスタンドも出来、より楽しく見ることができます。
グーグルストリートビューでも遠景が見れます。
中央の小高い森の中にスタジアムが有ります。その右下の平らなところは駐車場。
とにかく素晴らしい環境で神聖な闘牛を楽しむことができるのです。
格闘技ファン、バトルファンはぜひ一度この聖地を訪ねてみてください。
想像以上に気持ちの高揚と静まりを感じられる場所です。
3.牛の角突き
参考に闘牛のページを
山古志では牛の角突きと呼んでいます。
角を突き合わせ、激しくせめぎあう2頭の牛。手に汗握る勇壮な戦い。千年の歴史を受け継いだ郷土の誇りをどうぞお楽しみください。
とのことです。
繰り返しになりますが戦われている方、戦いを見るのが好きな方。
ぜひこの聖地に一度はお越しください^^
そうでした、実際に映画にも出ています。山古志を舞台にした中越地震の映画「マリと子犬の物語」で重要な役割を果たしました。やはり聖地です。