馬高縄文館に行ってみた。スケールでか!

このエントリーをはてなブックマークに追加

 越後長岡の縄文ゾーン地図: 馬高縄文館|新潟県立歴史博物館藤橋歴史の広場その他見どころ:丘陵公園展望台(遠望)、アクアーレ長岡(青葉温泉)

 n-jomon

スポンサードリンク

 

 

馬高縄文館

入口に火焔型土器のレプリカ

広い敷地、駐車場から少し歩きます。

P1090807

 

お祝いとアピール

日本遺産お祝いのポスターと、オリンピック聖火台デザインの火焔土器採用アピールのポスターが有りました。

P1090809

 

馬高縄文館ホール

この奥が展示室です。個人利用の写真はとっても良いそうです。ガンガン撮影しましたがネットには載せられません。残念。

P1090828

 

 馬高縄文館公式ページ

 引用

馬高遺跡・三十稲場遺跡は、明治時代から土器や石器が採取される場所でした。なかでも関原町の近藤勘太郎、勘治郎、篤三郎の3代の親子は遺物の採集家として名が知れていました。

オランダの考古学者ジェラード・グロート(Gerard J. Groot)や早稲田大学を始めとして、多くの人々がかかわってきました。

昭和54年に「馬高・三十稲場遺跡」として国指定史跡となりました。また、中村孝三郎により再復元された「火焔土器」はその他の遺物とともに平成2年に国重要文化財に指定されました。

 

 umataka

 

 

縄文の住居

しっかりした造りのようです。

P1090831

 

内部

内部も入れます。

 

P1090832

 

内部から外を見る

縄文の感覚を体験できます。

P1090843

 

植生も縄文へ

広葉樹主体の森づくりがされています。

日本の広葉樹だけの森、都市の公園土地とは違う環境、気持ちいいですよ。

P1090849

 

こんな景色だったかも

西山を背景に、こういう世界で暮らしていたんだと思います。

P1090852

 

 お隣の野菜直販

 近隣農家の野菜をJAが販売。山菜もいっぱいありました。縄文人の食べた山菜の系統を買う事が出来そうです。

P1090853

 

スポンサードリンク

 

Print Friendly, PDF & Email

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA