アルビレックス新潟は多くの外国人選手が活躍してきました。
新潟で名前を売り国内外の大きなクラブに移籍した選手も多いです。
新潟は優秀な外国人選手が初めての外国・日本のサッカーに触れ大きく羽ばたく為に大変大きな役割を果たしました。
また、クラブはもちろんそれら優秀な外国人選手に助けられてきました。
サポーターも随分楽しまさせてもらっています。
あの選手どういう選手だったかな、どうしているかな、ふと思い出した時にご利用ください。
Wikipediaとグーグル画像にリンクしています。
画像 と 動画では 新潟時代の懐かしい写真や映像をワンクリックで見つける事ができます。
2年以上在籍選手に絞りました。
セルジオ・リカルド
- ポジほか: DF、「セルジオ 越後の壁」という横断幕が有名
- 新潟在籍: 1999~2002
- その後: 福岡-ブラジル-ドイツ2部-ブラジル—2006年まで
- 画像:動画
マルクス・ビニシウス・デ・モライス
- ポジほか: FW・MF、J2で2年連続でリーグ得点王
- 新潟在籍: 2002~2003
- その後: 川崎-東京V-横浜FM-ブラジル—2009年まで
- 画像:動画
アンデルソン・ルイス・ダ・シルバ
- ポジほか: DF、J1昇格時の選手
- 新潟在籍: 2003~2004
- その後: -ブラジル—2007年まで
- 画像:動画
ファビーニョ(ファビオ・ジョゼ・ドス・サントス)
- ポジほか: MF・FW、J1昇格時の選手、精神的支柱
- 新潟在籍: 2003~2006
- その後: ブラジル-仙台—2007年まで 2009年アルビ新潟サッカースクールコーチ
- 画像:動画
エジミウソン・ドス・サントス・シルバ
- ポジほか: FW、計76得点、J1定着に貢献
- 新潟在籍: 2004~2007
- その後: 浦和-カタール-FC東京-ブラジル-C大阪-ブラジル-
- 画像:動画
シルビーニョ(シルビオ・ホセ・カヌート)
- ポジほか: MF 攻撃の中心
- 新潟在籍: 2006~2007
- その後: ブラジル-横浜FC—2010年まで
- 画像:動画
マルシオ・リシャルデス・デ・アンドラーデ
- ポジほか: MF、抜群のキープ力とパスセンス、新潟史上初のJリーグベストイレブンに初選出
- 新潟在籍: 2007~2010
- その後: 浦和—2014年まで
- 画像:動画
ミシェウ・ジェファーソン・ナシメント
- ポジほか: MF・FW 攻撃の起点となった
- 新潟在籍: 2010~2012
- その後: ブラジル—2013年まで
- 画像:動画
ブルーノ・ダ・シウヴァ・ロペス
- ポジほか: FW 2012年奇跡の残留時に活躍
- 新潟在籍: 2013~2014
- その後: ポルトガル-サウジアラビア
- 画像:動画
ホジェル・ホベルト・ドス・サントス
- ポジほか: MF 攻撃的MF
- 新潟在籍: 1999~2002
- その後: ブラジル
- 画像:動画
懐かしい動画は涙ものも有りました、楽しんでもらえましたでしょうか^^?