一般観光ガイドに無いホントの体験、越路(古志の路)編 その2

このエントリーをはてなブックマークに追加

その1」からのつづきです。

インデックス

 

1、塚野山宿・長谷川邸と魚沼街道

2、高橋九郎の足跡

3、るろうに剣心の登場人物名めぐり

4、想像をもう一段越えた巨大神社宝徳山稲荷大社

 

1、塚野山宿・長谷川邸と魚沼街道

信越本線塚山駅から徒歩10分くらいで塚野山集落が有ります。ややこしいのですが旧塚山村の中の1集落が塚野山になります。

塚野山は宿場として重要な地で、長谷川家はその地域の庄屋でした。現存する長谷川邸はそのお屋敷跡になります。

P1090697

スポンサードリンク

 

tukanoyama

上記地図のルートのレポートが有ります。

実際に塚野山宿・長谷川邸を通る魚沼街道(銀山街道・高田街道・小千谷街道とも呼ばれています)を歩いたレポートが有ります。

★魚沼街道の広田峠を歩く、北条から塚野山(後編) 長谷川邸・三波春夫顕彰碑・塚山駅

小千谷との峠道は通行不能になっていますが、柏崎方面はなんと峠道が整備され残っているのです。

おそらく奈良・平安時代あたりから鉄製品やカラムシが運ばれ、戦国時代は上杉謙信や景勝、直江兼続も通り、江戸時代には北越雪譜の鈴木牧之も通り、戊辰戦争ではおそらく山県有朋も通ったそのままの峠道を歩いてみれるのです。

 

この峠道は馬や荷車が通れる峠なのでなだらかで道幅も広いです。

峠越えと庄屋の体験、このセットは「昔を体験」する絶好のメニューだと思います。

 

上記のブログは

信越本線「越後広田」で降りて →徒歩で街道・峠越え(正味2時間くらい) →塚野山に出て長谷川邸を見学して →信越本線塚山駅から帰る

というまとめの最後です。前の段階もまとめてあります。

zenpen

  1. 魚沼街道(小千谷街道・高田街道・銀山街道)の広田峠を歩く、北条から塚野山・長谷川邸(前編)
  2. 魚沼街道(小千谷街道・高田街道・銀山街道)の広田峠を歩く、北条から塚野山・長谷川邸(中編)

もう一つ、長谷川邸300年祭でマンガるろうに剣心の作者和月伸宏さんが来られて大騒ぎになりました。そしてこの街道を通ったと思われる北越雪譜で有名な鈴木牧之を通して塚野山を見てみたブログです。

この街道の魅力がお分かりいただけるのではないでしょうか。

※新潟歩く会の皆様が似たコース(なんと北条駅から)を歩かれていました。

★歩行結果平成26年10/11(土)魚沼街道・北条~塚の山 18㌔

 

あ、そうそう、この街道には素敵な温泉があります。

P1090729

広田温泉です。

今は宿は1つだけになったようですが全国各地から遥々来られる方も多い人気温泉です。

HPは 広田温泉 奥の湯・湯元館

 

 2、高橋九郎の足跡

高橋九郎は神谷の庄屋で、様々な事業を起こされた凄い人です。

巴ヶ丘もみじ園も高橋九郎の山荘であり、そこにはロンドン大学の組合活動研究のウェッブ夫妻や、民族学者の柳田國男氏もこの山荘に泊まっています。

もみじ園の山荘の部屋から眺める庭や岡に立ち眺める越後平野は彼らも観た景色です。

日本のどこでも栽培できなかったチューリップの栽培に成功したり(新潟県の気候・土壌等がオランダに似ていることが解り、今日でも新潟県と富山県がチューリップの主産地である)、信越本線のルートを決めたり、銀行を設立したり、初の耕地整理を行ったりと多方面に渡って地域の為に尽くしました。

 

グーグルストリートビュー:旧神谷信用組合 (かなり古い洋風建造物です。かつて神谷信用組合が有った建物、明治の日英同盟時代にはロンドン大学のウエッブ夫妻がこの地に組合活動の調査に来ました。神谷は新時代の先進地域だったのです。)

kamiya

 

高橋九郎関連地図

kamiya

 

(地図はスタンフォード大学の明治測量・昭和修整の地図から)

るろうに剣心のヒロイン神谷はこの神谷にちなんだ名前です。作者和月さんは神谷の隣りの浦の出身です。

緋村剣心と高橋九郎は1歳違いという事も有り、年表にしたものがあります。

どうぞ

神谷に今も残る神谷信用組合の建物は、是非見てください。

また、神谷には須川という昔はウナギ等も居た豊かな川が流れています。

河川事務所に申請すれば好きな方は川でボート遊びも楽しめます。(ボートなどは自分で用意必要)

お好きな方はどうぞ。(写真はEボート)

eb

 e%ef%bd%82

 

 

最後に高橋家の山荘の部屋から見たもみじ園を載せておきます。

sansou

 

3、るろうに剣心の登場人物名めぐり

るろうに剣心の登場人物はこの辺の地名が主体です。

面白い建物ももありますので廻ってみませんか?

専門ページがあります。

 

 

るろうに剣心のキャラの名は作者出身地越後長岡(戊辰激戦地)近郊の地名が多し、バーチャル聖地巡礼ページ作っちゃいました。

 インデックス

  • 神谷:神谷薫
  • 来迎寺:来迎寺千鶴
  • 朝日:朝日山男吉
  • 不動沢:不動沢
  • 片貝:片貝
  • 渋海:渋海
  • 前川:前川宮内
  • 飯塚:飯塚
  • 塚山:塚山由太郎
  • 浦:浦村署長
  • 東谷:東谷上下ェ門
  • 小国:小国玄斎
  • 関原:関原妙
  • 蒼柴神社:四乃森蒼紫

 ★るろうに剣心のキャラの名は作者出身地越後長岡(戊辰激戦地)近郊の地名が多し、バーチャル聖地巡礼ページ作っちゃいました。

 kamiya aosi

公共交通情報等はここに集めてあります。

★るろうに剣心関連越後情報マップ(聖地巡礼企画にどぞ)

ruroken

 アマゾン:るろうに剣心

 

 4、想像をもう一段越えた巨大神社宝徳山稲荷大社

 

ここは、信越線岩塚駅から徒歩10分か15分くらいでしょうか。

とにかく想像を超えた大きなお稲荷さんです。(なんと6階建て?の社殿も有り)

奥の院も廻るとかなりの距離になりますが御利益のために歩きましょう。

まずはその大きな神殿を皆さんのツイートから

 

いかがでしょう、すごいでしょ。

で、ここのローソク祭りはとにかくすごいです。

空に鳳凰というか不死鳥というかが飛ぶらしいです。

 

 

見えた人は御利益がありそうです。

人工的に?と誰しも思うところですが風下から風上に飛ぶとか、大きさもその年によってその場所によってまちまちとか全く不明です。

撮影は宗教的なものでもあり禁止されているとか。

疑い深い人も一目見ると神々しい気持ちになるとか。

物凄い人手になりますがぜひ一度行ってみてください。

 

koshijikanko

 

一般観光ガイドに無いホントの体験、越路(古志の路)編 いかがでしょう。 全て自己責任、自分で調べてゆく旅、楽しんでみてください。

 

スポンサードリンク

 

 

 

Print Friendly, PDF & Email

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA