Warning: Creating default object from empty value in /home/users/0/weblike.jp-soiga/web/koshikuwa/wp-content/plugins/accelerated-mobile-pages/includes/options/redux-core/inc/class.redux_filesystem.php on line 29

Warning: Cannot modify header information - headers already sent by (output started at /home/users/0/weblike.jp-soiga/web/koshikuwa/wp-content/plugins/accelerated-mobile-pages/includes/options/redux-core/inc/class.redux_filesystem.php:29) in /home/users/0/weblike.jp-soiga/web/koshikuwa/wp-content/plugins/accelerated-mobile-pages/templates/features.php on line 4831
J2オリジナル10の冒険16年、あのひ弱が育ちましたね。その経過一覧です。次はぜひJ1リーグ優勝を! | こしくわ
X
    Categories: スポーツ

J2オリジナル10の冒険16年、あのひ弱が育ちましたね。その経過一覧です。次はぜひJ1リーグ優勝を!

1999年、J2リーグ10チームで開幕。

当時華々しいJ1チームと比べひ弱な感じ。

大都市のチームはまだしも地方チームは今後成り立って行くのか、J1に上がれる日なんて来るのか?という感じでしたが。

その後17年が経過し、J2オリジナル10は全てJ1経験あり。

 

そのうち7チームはすっかりJ1定着、J1の顔になっているチームも。

 ナビスコ杯・天皇杯の優勝チームやアジアチャンピオンズリーグ出場チームも。

 一方でJ3降格チームも出ました。

Jリーグの多様性。

いい事だと思います。

J2オリジナル10は以下

コンサドーレ札幌・ベガルタ仙台・モンテディオ山形・大宮アルディ-ジャ・FC東京・川崎フロンターレ・ヴァンフォーレ甲府・アルビレックス新潟・サガン鳥栖・大分トリニータ

 

 今までの成績です。

黒字はJ2、青太字はJ1、その他の色は優勝やACL出場関係。

華々しいですね。

 

99|0001|02|03|04|0506|07|08|09|1011|12|13|14|1516|17
札幌 05|011116|09|12|0606|0118|06|1303|18|08|10|100111|
仙台

09|0502|1315|06|0405|04|03|0114040213・ACL出14141212|

山形 07|1003|11|08|04|0508|09|02|151318|10|10|06|1814|11|
大宮 06|0405|06|06|02|13121512131213131416010518|
FC東京

02|0708090408ナ優10131265ナ優1601天優10・ACL1605090409ACL1613|

川崎 011607|04|03|01080205・ACL80202・ACL805・ACL出11080306・ACL160603J1優勝ACL8
甲府 10|1112|07|05|07|031517|07|04|02160115131416|
新潟 04|0704|03|011012140613080914150712151517|
鳥栖 08|0610|09|12|11|0804|08|06|05|0902|051205111108
大分

03|0306|01141311081404・ナ優17|1512|06|18|07|21J3|09|

 

残すはJ1リーグ優勝。

仙台と川崎が2位の経験あり。

特に川崎は3回も2位。

どこか優勝してください。

 

追記:201712

●祝!川崎フロンターレJ1初優勝!!!

やはり川崎でした!J2オリジナル10から初のJ1優勝!

Number 川崎優勝を象徴する最後の5点目。「甘い」と言われても貫いた攻撃姿勢。

 

そして、今年は因縁の新潟に勝ち点の1点も失いませんでした!

それが優勝できた最大の要因です^^

で、なんと来年から新潟はJ2! なのでしばらくはJ1は川崎時代になりますねこりゃ。(降格は甲府・新潟・大宮のJ2オリジナル10、特に新潟は初の降格…orz…思えば2,017年はJ2オリジナル10のうち8チームがJ1でした)

 

●あの宇都宮 徹壱さんが各地方をまわられて、現在のJ2・J3をレポートしています。

こういうレポート集って、今読んでも面白いし、数年後、もっと10年後に読んでも面白いと思います。

J2&J3 フットボール漫遊記 単行本(ソフトカバー) – 2017/7/5

 

 

 

kosikosi :