移住してもらうためのビデオ、なんかキレイすぎて、いい事だらけで個人的にイマイチ。
都道府県市町村の皆さん、映像表現を任せられ頑張っているのでしょうが
クレームにならないものを作って没個性、良くある手口で作っているだけのような。
自然が豊か・キレイで住んでいる人が良い・・・・って日本中そうなんです。・・・
でも人口が減っている訳で、それで移住促進なのです。
ほかと少し違う切り口の動画を集めてみました。
そのなかで、思わず観いってしまうビデオを。
「すぐに、家族。ずっと、家族。」高知家の移住PV
こういうの好きな人と嫌いな人が居ると思いますが、はっきり打ち出すというのはいいですね。挑戦したくなります^^
宮崎県小林市 移住促進PRムービー “ンダモシタン小林”
これはすっかり有名な動画ですね。
まさか!ですほんと。
長野県のリアルな移住生活
淡々とほんねのお話しとその皆さんの佇まいが言葉以外を表していてひかれます。
移住ナビ島根県
この手もありますね、言葉が無くてシンプル。そして神の国。
新潟市×NGT48太野彩香 アヤカニたーん 新潟暮らしPV
知らない、不思議な北の都市にやって来たアイドルという切り口。
「紀北町一次産業移住・就業促進動画 移住者インタビュー『想いと縁が実らせる移住』 林業編 (林業従事者 黒田 恭さん 神奈川県横浜市出身)」
移住、仕事
こういう入り方も有ります。
フロンティア~平成の開拓者たち~ (津別町移住PR動画)
「フロンティア」北海道らしい切り口でわかりやすく、まとめもテンポよく見入りました。
生き方は様々。