昨年2015年、かつてないほどにWeb上も盛り上がった新潟県長岡市の小国雪上エンデューロ大会。
今年は雪が少なく開催が危ぶまれていましたが1月下旬の大雪(国道8号線大渋滞)で関係者もほっと胸を撫で下ろしたとか聞いていましたが、ここにきて中止を表明。
その理由が積雪がたった92cmしかないからというものでした。
近年、関東や山梨県に1m(100cm)前後の雪が降り、残念なことに死者まで出る大災害になりました。
それに匹敵する積雪があるのに雪上エンデューロ大会というバイクの大会は中止になってしまいました。
何故なのか調べます。
- 雪上エンデューロとは
- 昨年の模様
- 中止の理由
1、雪上エンデューロとは
Wikipedia先生によると
エンデューロレース:エンデューロレース(Enduro race)とは、オートバイなどで行われるレースの種類である。本来の姿としては、公道を走行できる保安部品が付いた車両によるオリエンテーリングとラリーが合わさったものといえる。
とのこと。
もっと、詳しくは下記をどうぞ、小国エンデューロの歴史と全国の雪上バイク大会の紹介があります。
「雪上エンデューロ大会」を地域の祭りにした新潟県小国町と全国の雪上バイク大会一蘭
この後の小国エンデューロのWeb参画総量は凄かったです。
前年迄はほんのちょっぴりしかなかったツイート、オフィシャルのブログの活性化や長岡市のサイトの活性化も加わり爆発しました。
2、昨年の模様
去年のブレイクはたっぷり資料が有ります。
当サイトのレポート、togetter(膨大な参画総量)、多くの雪上エンデューロブログの順に紹介します。
- 小国雪上エンデューロ2015レポート、その1
- 小国雪上エンデューロ2015レポート、その2
- 小国雪上エンデューロ・フリースタイルモトクロス(雪上を走る・飛ぶ)こんな本気遊びをする田舎もあるよ^^(市民)
- 2015_小国雪上エンデューロ!_1
2015_小国雪上エンデューロ!_2
2015_小国雪上エンデューロ!_3
大勢の人が情報アップしていたのです^^
3、中止の理由
さて、ようやく中止の理由に触れます。
なぜ、92cmもの積雪があるのに開催できないのか。
それは同時に全国でも小国しか開催できなかった理由にもなります。
「おぐに雪上エンデューロ通信」に詳しいですがピックアップします。
現在会場の積雪は92㎝しかありません。
足で圧雪しただけで60㎝も沈み、残り30㎝になりました。
重機で圧雪にするとなると15㎝くらいになるのでは…
モトクロッサーの一掻きでアッという間にグラウンドの土が出ることが予想されます
素人ながら、それは仕方がないことでは!少し土が出てもやれるんじゃない?
と思うのですが
「それでは雪上エンデューロでは無い」
という事なのだと思います、きっと。
小国雪上エンデューロは雪上なんだ。という筋・プライドでしょうか。
これは「良し」ですね。
寒冷地過ぎてアイスバーンになってもきっとだめ。
柔らかな雪がたっぷりあって圧雪によりコースを作る。
転倒しても柔らかく吸収してくれる。
そんな贅沢なコース。
きっと小国しかなかったのです。
越後小国の雪上エンデューロはこの地だけに独立した大会なのです。
皆さん、物凄く贅沢な遊びを楽しんでいたのですよね。
92cmもある積雪を雪不足という年に気付きました・・・・